2015年秋の慶早戦が、11月22日上海旭宝高爾夫倶楽部(通称:シルポート)で開催されました。
第41回となる今回の参加者は、上海三田会28名・上海稲門会25名となり、心配された雨は降らなかったものの当日朝まで降り続いた雨の影響に苦戦しながら熱い戦いを繰り広げました。
その結果は…
慶應優勝! 早稲田最下位!
これにより直近の慶早戦では慶應4連勝、通算対戦成績は慶應の24勝17敗となりました。
結果概要
参加者 53名(慶應28名、早稲田25名、敬称略)
ベスグロ 慶應:譲原83 /早稲田:久寿米89
ネット優勝 慶應:譲原74.6
グロス平均(参加者全員) 慶應:102.61 /早稲田:101.96
ネット平均(参加者全員) 慶應:80.49 /早稲田:80.65
平均グロス(計算対象者) 慶應:96.24 /早稲田:95.87
平均ネット(計算対象者) 慶應:77.11 /早稲田:77.55
個人スコアとしては、80台(慶應:4名、早稲田:3名)、90台(慶應:9名、早稲田:9名)、ニアピン、ドラコンは慶應5名、早稲田3名、勝敗を決めるネットスコアでは、0.44差と言う大変な僅差となり、伝統の一戦らしい接戦となりました。
両校とも、今年の大学対抗、六大学対抗ともに成績は優れなかったため、両校の切磋琢磨のため、今回は新しい試みとして各校グロス上位10名での参考比較も実施致しました。
結果は、慶應の7UPとなりました。
成績発表は、慶應、早稲田各1名の2名で、執り行わせて頂きました。
司会者
高田副会長 乾杯の挨拶
成績発表前の各校意気込み 慶應 田中部会長
早稲田 篭田キャプテン
各校意気込みの後、個人賞発表へと表彰式を進行致しました。
BG・BNは慶應 譲原さんお見事!
激戦の女子ベストネットは漆原さんの手に!
団体戦結果発表前 ご歓談中の参加者
そして、司会者より慶應優勝の発表!
勝利に沸く慶應メンバー
勝利の若き血斉唱
準優勝の校歌斉唱
今回は勝利する事ができましたが、平均ネット77台は、上海大学対抗戦では20位台となるため、両校ともに課題を痛感する日となりました。両校切磋琢磨し、慶應、早稲田良きライバルとして上海を盛り上げていきたいと思います。
2015年活動結果
1/18日(日) 新春お年玉コンペ(上海三田会懇親) 同里
1/31日(土) 道場破り防衛線(対近畿連合/立命館) 青浦 準優勝
3/8日(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 青浦
3/22日(日) 第40回慶早戦 青浦 優勝
5/17日(日) 三田会練習会《懇親兼大学対抗対策》 シルポート
5/24(日)~ 第16回大学対抗戦 シルポート 第5位
6/28(日) 第19回東京六大学対抗戦 ウエスト 第3位
10/11(日) 法明慶立合同練習会 シルポート
10/25(日) 第20回東京六大学対抗戦 シルポート 第4位
11/15(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 シルポート
11/22(日) 第41回慶早戦 シルポート 優勝
2015年活動予定
12/7(日) 三田会クリスマスコンペ 同里
ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。
引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。
参考 (11/22慶早戦 個人結果、慶應のみ)