10月23日に@シルポートGC西/北コースにて開催された第22回秋季東京六大学戦の結果をご報告いたします。
全参加者130名。 慶応は早稲田と同じ32名(うち女性3名)にて参加。
今回より再度ANA様が正式スポンサーとなってANA杯の冠が付くことになり、ANA様からは各種豪華賞品をご提供いただきました。
前日まで数日続いた雨で到るところがぬかるんでいたものの、当日は何とか雨が上がり開催にこぎつけました。 慶応は前回大会で3位と後塵を拝した悔しい思いを胸に優勝奪回を目指して臨んだ今大会でした。
さてその結果ですが
・・・・・健闘及ばず、慶應4位となりました。
今回は1位から5位までがネットスコアで1.0の差もない大混戦の中、早稲田が僅差で久しぶりの優勝、法政は3回連続の準優勝となりました。。 慶応は順位では4位ながらも最大人数の参加者を擁して本大会を大いに盛り上げただけでなく、表彰式司会では浜名瑞紀さんが、若きの血のエールでは武藤星が大活躍してくれました。 現在六大学は実力拮抗でどこが優勝してもおかしくない状況ですが、次回大会こそ皆さんの努力を結集して優勝を目指したく思います。 以下各成績をご紹介します。
【団体戦順位】(ネットもグロスも計算対象者分のみ)
優勝 :早稲田 ネット75.72、グロス95.16
準優勝 :法政 ネット75.81、グロス93.67
3位 :東大 ネット76.07、グロス95.50
4位 :慶応 ネット76.34、グロス95.84
5位 :立教 ネット76.69、グロス97.08
6位 :明治 ネット77.21、グロス100.46
【個人戦ネット順位】
優勝 :和田さん(慶) ネット70.4、グロス80⇒おめでとうございます! 慶応として一矢報いていただきました。
準優勝 :栗原さん(早) ネット72.0、グロス84
3位 :加藤さん(早) ネット72.4、グロス88
4位 :中山さん(法) ネット72.6、グロス75⇒前回は72でべスグロ、今回も70台は一人だけでベスグロ賞も受賞
5位 :菅波さん(慶) ネット73.0、グロス85