6月26日に上海ウエストGCにて第21回春季東京六大学戦が開催されました。
全参加者129名のうち、慶応は早稲田の36名を上回る38名で参加。 前日までの雨でバンカーが池のようになっていたり、ラフがぬかるんでいたりしましたが、それほど暑くなくこの梅雨の時期雨も降らず比較的良いコンディション中での戦いとなりました。 慶応は本大会で久しく優勝から遠ざかっていたものの、最大人数で参加し、先月の全国大学対抗戦で準優勝に輝き今回のコンペに期するものがありました。
【ラウンド前の集合写真】
【優勝の瞬間を待ちながら談笑する慶応】
さてその結果ですが
・・・・・健闘及ばず、慶應3位となりました。
立教と法政が前回に続き優勝、準優勝。 慶応は順位では3位ながらも最大人数を擁して本大会を大いに盛り上げ、次回の六大学戦で雪辱を果たそうと誓い合いました。
【次回、優勝宣言のゴルフ部会長のスピーチ】
【順位】団体戦(NETスコア)
個人では上位5位に三人も慶応が入るが、惜しくも優勝ならず。
【順位】個人戦(NETスコア)
【今後のゴルフ部会コンペ予定】
各コンペの詳細は開催日の1~2ヵ月前に送付させていただきます。
もちろん初心者や初参加の方も大歓迎です。 皆様奮ってご参加下さい。
ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。
【参考 (個人結果、慶應のみ)】