2017年6月20日第198回三火会

200回目を目前とした第198回目の三火会は瑠美音で実施しました。

今回は総勢36名の方にご参加いただきました。初参加の方や帰任される方もおり、笑いあり涙ありの会となりました。

2

少し手狭な店内でしたが、皆さん盛り上がってました。

1

乾杯のご挨拶は竹下さんより。

Gold Sankakai shokicho

恒例のゴルフ部会と三火会幹事からの伝言。汚い口のお清めは必須条件。

今回は書記長より中国全土での三田会の連携を強めようとのことで他の地域と動いている取り組みを紹介。

hatsu hatsu2 hatsu3

hatsu4 hatsu5

初めてご参加いただいた皆さまの自己紹介。一番初めは私も緊張しましたが、何を言ったかはもう全く覚えていないのでこれから参加の方も緊張なさらずに是非お越しください。

kinin

大学に勉強しに来ていた学生の方々が6月末で帰るとのことでした。

イベントでも色々とご協力いただき、感謝です。日本に行かれても頑張ってください!

wakakichi

最後は恒例の若き血を皆で合唱し、慶応の結束を皆で再確認致しました。

次回の第199回三火会は7月18日(火)に実施する予定です。

暑くなってきましたが、暑気払いに是非お越しください!幹事一同お待ちしております。