投稿者「ゴルフ部会」のアーカイブ

2022年3月 第5回KDK戦

3月5日、寒い冬が終わりを告げ春の訪れを感じる天候のもと、

第5回KDK対抗戦(関学・同志社)が上海ゴルフクラブで開催されました。

三田会からは他校を圧倒する過半数越えの24名が参加、今シーズンの初戦を

成績でも圧倒し、また昨シーズンの連敗の流れを遮断するべく、参加者全員が

気合いを入れて臨みました。

 

幹事校:同志社の司会進行により個人戦の発表が行われ、我が慶應は

ネット1位谷田さん、3位山下さんと順調な滑り出し。

学校対抗戦は初めにチームネットが発表され、優勝と準優勝の差が1.0以上と

大差の結果であることが判明、次会幹事となる3位同志社がコールされ優勝の

期待が高まる中

 

優勝は・・・関西学院。

残念ながらまたしても勝利を飾ることが出来ませんでした。

隠しホールの運不運はあるものの、またしても大差での敗北。

この敗戦の悔しさを2週間後に迫る早慶戦にぶつけるために、少しでも

スコアを削れるよう部員一人一人が来る決戦に向けて準備して参ります。

 

優勝:関学

準優勝:慶應

3位:同志社

 

今回ご参加の皆さま、担当幹事の皆さま、どうもありがとうございました。

また残念ながら参加出来なかった方々も含め、次回以降のイベントへの

積極的なご参加を心よりお待ちしております。

 

【今後のスケジュール】

3月19日(土)第52回早慶戦:ウェスト

※代替開催5月22日(日)ウェストor嘉定

3月下旬~4月上旬:観桜会(同済大との懇親会でゴルフはありません。)

4月23日(土)第1回関大戦:インタオorシルポート

6月26日(日)六大学対抗戦:ウェスト

 

ゴルフ部会長 和田晋平

2021年活動総括及び2022年コンペ日程予定

2020年に発生したCovid19により、生活環境が大きく変化した状況の中で、多くの皆さまに
ゴルフ部会の活動に参加頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
さてゴルフ部会より、2021年活動総括及び2022年コンペ日程予定をご報告させて頂きます。

1.2021年活動総括
当初の計画は対外コンペ8回+友好コンペ1回+内部コンペ(練習会)7回=計16回でしたが、
Covid19や悪天候の影響を受け、対外コンペ7回+友好コンペ2回+内部コンペ(練習会)7回
=計16回のコンペを実施しました。

対外コンペでは、4月以降春季東京六大学戦を含め3連勝を飾りましたが、早慶戦に連敗、
秋季東京六大学戦も準優勝と、すっきりしない悔しい戦績でした。

上海の同済大学とは、今春実施された「同慶の桜」の植樹を記念した交流コンペを実施し、
両校の友好を深めました。

また例年のごとく帰任や異動された方もおられる中、新たにご参加頂いた方が多い年になり、
大変活気のある活動を実施することが出来ました。

2.2022年のコンペ日程予定

概ね以下のような計画となっておりますが。諸般の事情で変更になる可能性もございますので、
順次アップデートさせて頂くスケジュールをご確認ください。

【上期】
3月5日(土) 第5回関学・同志社・慶應対抗戦(KDK戦) @嘉定
3月19日(土) 第52回春季早慶戦 @WEST
3月下旬~4月上旬 観桜会(ゴルフではございません) @同済大学構内
4月23日(土) 第1回関西大学戦 @未定
4月下旬~労働節 三田会懇親コンペ @シルポート
5月中旬     全国大学対抗戦(未定) @未定
6月上旬     三田会懇親コンペ @WEST
6月26日(日) 第31回春季東京六大学対抗戦 @WEST

【下期】
7月上旬    三田会懇親コンペ @未定
7月下旬    第2回慶明戦 @未定
8月中旬    三田会懇親コンペ @未定
9月上旬    第6回同慶友好戦 @未定
10月上旬    三田会懇親コンペ @シルポート
10月30日(日) 第32回秋季東京六大学対抗戦 @シルポート
11月中旬    第53回秋季慶早戦 @未定
11月下旬    第3回慶関戦 @未定
12月上旬    三田会クリスマスコンペ @未定

最後になりますが、2021年は皆さまのご支援とご協力に支えられ、またゴルフ部幹事団の
皆さまの献身的なサポートにより、三田会ゴルフ部会が大変盛り上がりましたこと、心より
御礼申し上げます。

来年は更に量・質共に向上させた運営をすることで、皆さまにお楽しみ頂きながら対抗戦の
勝利を勝ち取りたいと存じます。

皆さま、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

ゴルフ部会長 和田晋平

2021年12月 上海三田会クリスマスコンペ

12月11日、初秋を思わせる好天のもと、上海三田会クリスマスコンペをシルポート西北コースにて開催いたしました。

初参加6名含む28名が、二人ずつ組んで戦うペアマッチ方式で楽しくラウンドしました。

ブリーフィングのあと、まずは上海ウェストゴルフクラブのクラブチャンピオンである谷田さんによるパター練習会。
① グリップ→顔を洗う時のように下から握れば自然と脇が締まる
② ボールの位置→左目の下、意外と立ち位置に近い
③ 立ち方・狙いの定め方→ボールを打ち出す方向の30㎝ほど先に目印を見つけその線と並行に立つ、右に向いてしまう人がかなり多い
④ ストローク→腕の振りではなく背中を意識してフォローは止める、ヘッドアップしない
といったアドバイスがありました。
それぞれの感覚で立ち、つま先の前にアイアンを置いて方向を確かめてみると…たしかに右向いてる!!
という驚きの声が多くあがっていました。


このあとペアマッチがスタート。
それぞれがティーショットを打ったあと、ベストボールを選び、そこからまた二人が打ちベストボールを選ぶというルール。初めての方が多く最初は戸惑いもありましたが、先に打つかたがナイスショットだと後から気楽に打てたり、ミスをカバーしあったり、といつものゴルフとは違う楽しみがあり大いに盛り上がりました。パター練習会の効果で、いつもよりパットが入った!という方も多くいらっしゃいました。

ラウンド後は、頑固親父(东方世纪大厦@仙霞路345号)に移動。
美味しいお酒・お料理を頂きながら、上本さんプロデュース&岩本さん・熊谷さん司会による表彰式がスタート。

初参加6名の方々の自己紹介に続き、矢田部副会長が「外国人永久居留身分証(永住権)」を取得されたことを祝し、記念品(刺繍画)を贈呈。


さらに、この一年間の三田会ゴルフ部会の活動を振り返ったあとに成績発表。
長井さん・大木さんペアが75という素晴らしいスコアで優勝されました!
それぞれの順位に皆さまからの協賛品が賞品として出されましたが、プロデューサー上本さん作成の
“パワポ上で回るルーレット”で賞品が決まるという演出もあり盛り上がりました。
      

2022年は、2月に予定している広州三田会との交流戦から活動を開始します。
下記の通り3月から公式戦もスタートしますので、多くの方々の参加をお待ちしております!

3/5(土)第5回KDK杯(同志社・関西学院戦)
3/19(土)第52回春季早慶戦
4/23(土)第1回慶関戦(関西大学戦)
5月後半 第21回大学対抗戦
6月最終週 第30回東京六大学対抗戦