投稿者「ゴルフ部会」のアーカイブ

2017年11月 第45回秋季早慶戦

11月25日(土)上海ウエストGCにて開催された第45回秋季早慶戦コンペの結果をご報告いたします。

曇り空でしたが11月にしては比較的暖かいコンディションの中、慶応は26名、早稲田は28名の参加となりました。
通算成績は26勝18敗と慶応が勝ち越し、春季早慶戦では慶応が勝っていたので連覇を狙った第45回大会でした。

20171125早慶戦慶応集合写真

20171125早慶戦全体集合写真

 

さてその結果は

・・・・・慶應惜しくも準優勝!

20171125早稲田

20171125慶応

 

直近では東京六大学戦で最下位、対同済大学戦でも完敗を喫し、早慶戦で何とか雪辱を果たしたかったものの力及ばず大変残念でした。
一方今回は旧友会より大森先輩、漆原ご夫妻にご参加いただき大会を大いに盛り上げていただきました。
ゴルフでは負けましたが懇親会では早稲田と一層の交流を深め、最後には双方応援歌とエール交換できっちり締め、大変楽しい時間を過ごすことができました。

以下成績を纏めます。

【団体戦成績】(成績カウント対象者の平均スコア)
優勝  :早稲田  :ネット76.0、グロス96.4
準優勝:慶応    :ネット77.6、グロス101.6

【個人戦成績】 名誉のみで賞品等ありません
1位 久寿米木さん(早) ネット71.6、グロス98
2位 栗原さん(早)   ネット71.8、グロス85
3位 大塚さん(早)    ネット73.8、グロス81
4位 飯野さん(慶)   ネット74.4、グロス102
5位 篭田さん(早)   ネット75.2、グロス92
ベストグロス:大塚さん(早) 81(慶応は譲原さんの82)

ゴルフ部会の今期活動もついに残すところ「12月3日(日) クリスマスコンペ @昆山太陽島」のみとなりました。
来期は3月関学・同志社・慶応戦(KDK戦)からの活動スタートを予定しておりますが、詳細は改めて連絡させていただきます。

 

2017年11月 第2回同済大学友好対抗戦

11月5日に開催した第2回同済大学友好対抗戦@美蘭湖GCの結果をご報告致します。

慶応からは17名、地元同済からは27名の参加で昨年に続く第2回目ということもあり、今年は一層打ち解けたムードの中でのコンペとなりました。

同済慶応全体写真

昨年同済に負けた雪辱を果たそうと臨んだのですが、
・・・・・やはり慶応の完敗でございました。

同済やっぱりめちゃくちゃ強いねん。
今回は中国式で男性はフルバックTEEから(美蘭湖GCは他のゴルフ場より若干短いもののそれでも想定6500ヤード以上)で慶応は長い距離に苦しみスコアを崩す人が続出する中、同済は70台4人、80台4人、90台12人と全く歯が立ちませんでした。
しかも8ヶ所設定したニアピン・ドラコンもすべて同済に取られてしまいました。

以下各成績をご紹介します。

【団体戦】(ネットもグロスも計算対象者分のみ)
優勝  :同済   ネット75.68、グロス86.25
準優勝 :慶応   ネット77.80、グロス105.19

【個人戦】
慶応はグロスで叶さんが5位、ネットでは佐藤さんが6位に入ったものの、それ以外のトップテンはグロスででもネットでも同済が独占しました。
ゴルフでは完敗しましたが、表彰式(懇親会)では昨年に続き双方より大学紹介を行い、一緒に酒を酌み交わし、同済からはスローガンを慶應からは若き血とエールを披露して終始和やかなムードの中一層の友好を促進することができたと思います。

さて、今年も残りあと僅かゴルフ部会活動も下記2つのコンペのみとなりました。
・11月25日(土)  秋季早慶戦 @ウエスト ⇒参加者募集中
・12月3日(日)   上海三田会クリスマスコンペ @昆山太陽島

今年最後の対外コンペとなる早慶戦は是非勝利を持って気持ち良く今年を締めたく多くの方のご参加をお待ちしています。
上海三田会ゴルフ部会は初心者や初参加の方も大歓迎ですので皆様奮ってご参加下さい!

2017年10月 第24回秋季東京六大学戦

10月29日に上海シルポートGC西北コースにてANA後援第24回秋季東京六大学戦が開催されました。

若干肌寒さを感じる曇り空で時折強風も吹くコンディションの中、全参加者111名のうち慶応は最多人数となる32名の参加者となりました。

前回春季東京六大学戦では準優勝だった慶応は久しぶりの優勝を狙って臨んだ今大会でした。
さてその結果ですが
・・・・・慶應まさかの最下位

思いもかけない結果でしたが、強風とシルポートの高速グリーン(11.0)で全校ともスコアが伸びなかった中で、慶應は確かに普段よりもさらにスコアを崩す人が多くこの結果に繋がったものと思われます。
早稲田はこれで六大学戦3連覇となりました。

【団体戦順位】(各校スコアカウント対象者分のネットとグロス)
優勝  :早稲田  ネット76.39、グロス99.12
準優勝 :法政     ネット76.93、グロス100.00
3位   :立教   ネット77.38、グロス101.38
4位    :明治     ネット77.47、グロス101.36
5位   :東大   ネット78.33、グロス100.38
6位   :慶応   ネット78.80、グロス102.11

【個人戦】
ネット優勝及びベストグロスは慶応の谷田さんがみごとにダブルで獲得し、団体戦の悔しさを跳ね除ける面目躍如の活躍をしてくれました。

成績では最下位という結果でしたが、今回表彰式での運営面では慶応が司会から裏方まで一気に引受け大会を大いに盛り上げました。
この悔しさを胸に来月の早慶戦で是非雪辱を果たしたく多くの皆様にご参加いただければと存じます。

今年も余すところ2か月余りで今後の活動予定は以下の通りです。

⑩11月5日(日)   第2回同済大学友好対抗戦 @美蘭湖 ⇒募集締切
⑪11月25日(土) 第45回秋季早慶戦 @ウエスト ⇒参加者募集中
⑫12月3日(日)  クリスマスコンペ @昆山太陽島 ⇒近日中に募集開始

上海三田会ゴルフ部会は初心者や初参加の方も大歓迎ですので皆様奮ってご参加下さい。