投稿者「上海三田会」のアーカイブ

2016年3月13日 第42回 慶早戦  慶應5連覇達成!

golf20160313_01

2016年春の慶早戦が、3月23日上海旭宝高爾夫倶楽部(通称:シルポート)で開催されました。

golf20160313_02

golf20160313_03

第42回となる今回は、上海三田会34名・上海稲門会33名と、各校とも前回を上回る多くの方々にエントリー頂きました。今回も天候が心配されましたが、なんとか雨には降られなかったものの、3月にしては肌寒い曇り空の中でのプレーとなりました。

golf20160313_04スタート前の様子

 

果たしてその結果は…

golf20160313_05

golf20160313_06

golf20160313_07golf20160313_08

慶應優勝で5連勝!!つまり早稲田準優勝!

golf20160313_09

golf20160313_10

 

これにより通算対戦成績は慶應の25勝17敗となりました!

golf20160313_11

 

結果概要
参加者 67名(慶應34名、早稲田33名、敬称略)

ベスグロ  慶應:菅波・譲原86  /早稲田:栗原79

ネット優勝  慶應:小野71.4

グロス平均(参加者全員) 慶應:104.2  /早稲田:104.9

ネット平均(参加者全員) 慶應:79.32 /早稲田:79.38

平均グロス(計算対象者) 慶應:96.95 /早稲田:98.05

平均ネット(計算対象者) 慶應:75.23 /早稲田:75.82

ニアピン、ドラコンは各校4名ずつのドローでしたが、個人スコアでは、70台(早稲田:1名)、80台(慶應:6名、早稲田:0名)、90台(慶應:7名、早稲田:11名)と、80台の多さで慶應がリード、勝敗を決めるネットスコアでは0.59差と、今回も僅差で慶應が接戦を制しました!

前回大会に引き続き、2016年大学対抗、六大学対応は両校で1位、2位を独占できるように、今回は「早慶総活躍プロジェクト」と称し、各校グロス上位10名での参考比較を実施しました。

結果は、慶應の26UP!!前回の7UPと比較すると早稲田を圧倒する形となりました。

golf20160313_12

golf20160313_13

慶應はめでたく連勝することができましたが、平均ネット75台では上海大学対抗戦では上位に食い込めないため、両校ともに更に危機感を強めることとなりました。今回の結果を受け、早稲田は大学対抗までに練習や合宿を強化する模様です。早稲田に負けないよう、慶應も一丸となり、準備を進めたいと思います。

golf20160313_14
2016年活動予定
・5月15日 練習会 @シルポート中/東
・5月22日、28日、29日 大学対抗戦 @シルポート中/東
・6月  練習会 @ウエスト
・6月26日 春季東京六大学戦 @ウエスト
・9月 上海三田会内特別コンペ @未定
・10月 法明慶立4校合同練習会 @シルポート西/北
・10月23日 秋季東京六大学戦 @シルポート西/北
・11月 練習会 @未定
・11月 秋季慶早戦 @未定
・12月 クリスマスコンペ @未定

各コンペの詳細は開催日の1~2ヵ月前に送付させていただきます。
もちろん初心者や初参加の方も大歓迎です。 皆様奮ってご参加下さい。
ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。

golf20160313_score

 

2015年11月22日 第41回 慶早戦  慶應4連覇達成!

golf20151122_01

2015年秋の慶早戦が、11月22日上海旭宝高爾夫倶楽部(通称:シルポート)で開催されました。

第41回となる今回の参加者は、上海三田会28名・上海稲門会25名となり、心配された雨は降らなかったものの当日朝まで降り続いた雨の影響に苦戦しながら熱い戦いを繰り広げました。

その結果は…

 

慶應優勝! 早稲田最下位!

 

これにより直近の慶早戦では慶應4連勝、通算対戦成績は慶應の24勝17敗となりました。

結果概要
参加者 53名(慶應28名、早稲田25名、敬称略)

ベスグロ  慶應:譲原83  /早稲田:久寿米89

ネット優勝  慶應:譲原74.6

グロス平均(参加者全員) 慶應:102.61  /早稲田:101.96

ネット平均(参加者全員) 慶應:80.49 /早稲田:80.65

平均グロス(計算対象者) 慶應:96.24 /早稲田:95.87

平均ネット(計算対象者) 慶應:77.11 /早稲田:77.55

個人スコアとしては、80台(慶應:4名、早稲田:3名)、90台(慶應:9名、早稲田:9名)、ニアピン、ドラコンは慶應5名、早稲田3名、勝敗を決めるネットスコアでは、0.44差と言う大変な僅差となり、伝統の一戦らしい接戦となりました。

両校とも、今年の大学対抗、六大学対抗ともに成績は優れなかったため、両校の切磋琢磨のため、今回は新しい試みとして各校グロス上位10名での参考比較も実施致しました。

結果は、慶應の7UPとなりました。
golf20151122_score1

 

成績発表は、慶應、早稲田各1名の2名で、執り行わせて頂きました。

golf20151122_02
司会者

 

golf20151122_03
高田副会長 乾杯の挨拶

 

golf20151122_04
成績発表前の各校意気込み 慶應 田中部会長

 

golf20151122_05
早稲田 篭田キャプテン

 

各校意気込みの後、個人賞発表へと表彰式を進行致しました。

 

 

golf20151122_06
BG・BNは慶應 譲原さんお見事!

 

golf20151122_07
激戦の女子ベストネットは漆原さんの手に!

 

golf20151122_08
団体戦結果発表前 ご歓談中の参加者
そして、司会者より慶應優勝の発表!

 

 

golf20151122_09
勝利に沸く慶應メンバー

 

golf20151122_10
勝利の若き血斉唱

 

golf20151122_11
準優勝の校歌斉唱

 

今回は勝利する事ができましたが、平均ネット77台は、上海大学対抗戦では20位台となるため、両校ともに課題を痛感する日となりました。両校切磋琢磨し、慶應、早稲田良きライバルとして上海を盛り上げていきたいと思います。

2015年活動結果
1/18日(日) 新春お年玉コンペ(上海三田会懇親) 同里

1/31日(土) 道場破り防衛線(対近畿連合/立命館) 青浦 準優勝

3/8日(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 青浦

3/22日(日) 第40回慶早戦 青浦  優勝

5/17日(日) 三田会練習会《懇親兼大学対抗対策》 シルポート

5/24(日)~ 第16回大学対抗戦 シルポート 第5位

6/28(日) 第19回東京六大学対抗戦 ウエスト 第3位

10/11(日) 法明慶立合同練習会 シルポート

10/25(日) 第20回東京六大学対抗戦 シルポート 第4位

11/15(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 シルポート

11/22(日) 第41回慶早戦 シルポート 優勝

2015年活動予定
12/7(日) 三田会クリスマスコンペ 同里

ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。
引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。

参考 (11/22慶早戦 個人結果、慶應のみ)
golf20151122_score2

 

2015年10月25日 第20回 東京六大学対抗ゴルフコンペ  慶應無念の4位!

20151025_01 20151025_02

2015年秋の東京六大学対抗ゴルフコンペが、10月25日上海旭宝高爾夫倶楽部(通称:シルポート)
で開催されました。
今回は、第20回と言う記念すべき大会に相応しく、参加者は前回の130名を上回る135名となり、秋晴れの絶好のゴルフ日和の中熱い戦いを繰り広げました。

その結果は…

慶應4位!(前大会3位)

結果概要

【順位】(ネット/グロスとも計算対象者分のみ)

優勝 立教大学 ネット:75.109 グロス:93.545
準優勝 法政大学 ネット:75.550 グロス:93.250
3位 早稲田大学 ネット:76.025 グロス:94.875
4位 慶應義塾大学 ネット:77.336 グロス:97.682
5位 東京大学 ネット:77.700 グロス:96.500
6位 明治大学 ネット:78.169 グロス:99.769

通算優勝回数は、慶應10回、早稲田5回、立教3回、法政1回、東大1回となりました。

個人スコアとしては、全体のネット50位以内に、慶應は6名と、苦戦を強いられた結果となりました。

20151025_03
成績発表前の歓談中

成績発表は法政(前回優勝校)、早稲田(サポート校)各1名の2名で、執り行わせて頂きました。

20151025_04
司会者

20151025_05
前回優勝校
法政大学 久保様による乾杯のご挨拶

久保様の乾杯挨拶の後、個人賞発表と表彰式は進行致しました。

 

20151025_06
レディース賞
徐様 (徐様はネット25位当日賞も)

20151025_07
5
名に増えたレディース参加賞

20151025_08
ベストグロス賞
長井様(80

20151025_09
全体ネット第
3位 小山様(72.6

20151025_10
全体ネット優勝 立教大学
伊藤様(72.0

20151025_11
各校ネット
1位の皆様

成績発表は、個人結果から団体結果へ。
6 明治大学、5位東京大学、そして、残念ながら4位で慶應の名前が・・。

20151025_12 20151025_13
田中ゴルフ部会長挨拶

20151025_14
若き血斉唱

そして優勝は立教大学の手に

20151025_15
立教大学の皆様

慶應は3位、4位と低迷が続いておりますが、次回は優勝旗奪還を目指していきたいと思います。

2015年活動結果
1/18日(日) 新春お年玉コンペ(上海三田会懇親) 同里

1/31日(土) 道場破り防衛線(対近畿連合/立命館) 青浦 準優勝

3/8日(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 青浦

3/22日(日) 第40回慶早戦 青浦  優勝

5/17日(日)三田会練習会《懇親兼大学対抗対策》シルポート

5/24(日)~ 第16回大学対抗戦 シルポート 第5位

6/28(日) 第19回東京六大学対抗戦 ウエスト 第3位

10/11(日) 法明慶立合同練習会 シルポート

10/25(日) 第20回東京六大学対抗戦 シルポート 第4位

2015年活動予定
11/15(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 シルポート

11/22(日) 第41回慶早戦 シルポート

12/7(日) 三田会クリスマスコンペ 同里

ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。

引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。

参考 10/25 6大学対抗慶早戦 個人結果、慶應のみ)
20151025_score