投稿者「上海三田会」のアーカイブ

2015年1月31日 『勇者の翼』争奪 道場破り 慶應/近畿連合/立命館戦 惜敗!!

20150131-1

慶應の保有する『勇者の翼』を勝ち取るべく、近畿連合、立命館から道場破りの申し込みがあり、1月31日に上海カントリークラブ(通称:青浦)で、初防衛戦を開催しました。今回は慶應19名・近畿連合9名、立命館6名が参加し、熱い戦いを繰り広げました。 その結果は…

惜しくも慶應準優勝!

結果概要
参加者 34名(慶應19名、近畿連合9名、立命館6名、敬称略)
ベスグロ  慶應:漆原、下東86  /近畿:伊福80 /立命館:久世85
ネット優勝  慶應:菅波71.8 /近畿:加藤71.2 /立命館:阿曽71.0
グロス平均(参加者全員) 慶應:101.7  /近畿:93.2 /立命館:99.7
平均ネット(参加者全員) 慶應:77.7  /近畿:75.8 /立命館:78.1
平均ネット(計算対象者) 慶應:75.6 /近畿:74.5 /立命館:78.1

20150131-2
『勇者の翼』は慶應義塾大学から近畿連合様へ

強豪ぞろいの近畿連合
NETスコア上位1~10位に近畿連合が5名、立命館3名、慶應2名。
勝負の結果としては、ネット1.1及ばず惜敗。
前人未到の初防衛をすることはできず、「勇者の翼」は近畿連合様へ

成績発表は、慶應、立命館各1名の2名で、執り行わせて頂きました。

 

20150131-3
司会者と橋本様

 

20150131-4
田中部会長挨拶

 

20150131-5
個人賞を見守る参加者一同

 

各校代表による挨拶の後、個人賞発表と表彰式を進行致しました。
そして、司会者から近畿連合勝利の発表がされると一同総立ち。

20150131-6
歓喜の近畿連合メンバー

 

20150131-7
勝利の六甲おろし斉唱

 

20150131-8
準優勝での若き血斉唱

 

このようにゴルフ部会は2015年最初の公式戦を勝利で祝う事はできませんでしたが、3月の慶早戦に向けて、気持ちを盛り上げていきたいと思います。

2015年活動予定
場所 結果
1/18日(日)新春お年玉コンペ(上海三田会懇親) 同里
1/31日(土)道場破り防衛線(対近畿連合/立命館) 青浦 準優勝
3/8日(日)三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》 青浦
3/22日(日)第40回慶早戦 青浦
5/17日(日)三田会練習会《懇親兼大学対抗対策》 シルポート
5/24(日)~ 第16回大学対抗戦 シルポート
6/28(日)第19回東京六大学対抗戦 ウエスト

ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。 引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。

 

参考 (1/31慶應/近畿連合/立命館戦 個人結果、慶應のみ)
20150131-9

 

2015年1月18日 上海三田会 ゴルフ部活動開始「新春に豪打!」

20150118-01

上海三田会の親睦を目的とし開催された新春お年玉コンペ。
例年は、年末にクリスマスコンペと称して実施していますが、今回は、中央大学様との『勇者の翼』争奪戦があったため、新年1月18日に同里ゴルフクラブにて開催いたしました。

参加者総勢33名。
スタート時は、結構な寒さでしたが、プレーが始まると太陽も顔を出し、寒さも穏やかとなり、ほぼ全員始めて回る同コースを楽しみながら、かつ、プライドを掛けてプレー致しました。

 

結果、新年初の栄冠は、伊藤副会長の手に!!!

20150118-02

伊藤副会長による優勝スピーチ。

 

20150118-03

惜しくも準優勝となった菅波さん。

 

成績発表は、ゴルフ部幹事 2名により、執り行わせて頂きました。

20150118-04

司会のお二人。

 

20150118-05

参加者一同。

 

お年玉コンペの名物は、皆様からご提供頂いた商品。
次々と商品が参加者の手に渡って行きました。

20150118-06

豪華賞品。

20150118-07

20150118-08

比較的多かったお酒関係は、次々と各テーブルで開けられておりました。

 

20150118-09

そして、商品に空気清浄機が飛び出し、

 

20150118-10

最後には、アイアンセットも出てきました。

 

20150118-11

徐会長より、嬉しい商品提供があり、

20150118-12

異常に盛り上がったジャンケン対決。

 

 

会は大変楽しく進行し、田中ゴルフ部会長から締めのご挨拶を頂きました。

20150118-13

 

そして、最後はもちろん全員での若き血斉唱。

20150118-14

 

このようにゴルフ部会は2015年最初のイベントを楽しく開催する事ができました。
次回の予定は、「勇者の翼」初防衛戦(対近畿連合様、立命館大学様)
「勇者の翼」を保有する限り、道場破りの申し込みに応じる必要がありますが、大学対抗で返還するべく、連勝を続けて参りたいと思います。

 

2015年活動予定
1/31(土) 上海大学対抗 道場破り戦(対近畿連合、立命館大学) 青浦

3/15(日)  三田会練習会《送別兼慶早戦対策》 未定

3/22(日)  第40回慶早戦 未定

5/17(日) 三田会練習会《大学対抗戦対策》 シルポート

5/24,30,31 第16回大学対抗戦 シルポート

6/28(日) 第19回東京六大学対抗戦 ウエスト

※7月以降は調整中。

ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。
引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。

 

『勇者の翼』争奪 道場破り 中慶戦 慶應圧勝!!

golf20141207-1

中央大学様の保有する『勇者の翼』を勝ち取るべく、12月7日に上海カントリークラブ(通称:青浦)で、中慶戦を開催しました。今回は慶應29名・中央11名が参加し、12月では比較的暖かい絶好のゴルフ日和の中熱い戦いを繰り広げました。

その結果は

慶應優勝! 

結果概要
参加者 40名(慶應29名、中央11名)
ベスグロ  慶應:柿井さん76  / 中央:高さん88
ネット優勝  慶應:小野さん73.4 / 中央:宮脇さん75.2
グロス平均(参加者全員) 慶應:97.45  / 中央:99.64
平均ネット(参加者全員) 慶應:79.49  / 中央:80.87
平均ネット(計算対象者) 慶應:75.94 / 中央:79.15

golf20141207-2
『勇者の翼』は中央大学様から慶應義塾大学へ

NETスコア上位1~10位は、7位までは慶應が独占しての計8人。
勝負の結果としては、ネット3.21差をつけての圧勝となりました。

成績発表は、慶應、中央各1名の2名で独特の世界観の中、執り行わせて頂きました。

golf20141207-3
司会者と「勇者の翼」登場

golf20141207-4
中央 石垣様挨拶

golf20141207-5
慶應 木下様挨拶

両校代表による挨拶の後、個人賞発表と表彰式を進行致しました。が、ニアピン、ドラコン、個人賞1位~3位など呼ばれる名前は慶應ばかりで、全体の空気としては、慶應勝利の雰囲気に。
そして、司会者から正式に慶應勝利の発表がされるとみんな総立ち。

golf20141207-6
歓喜に沸く慶應メンバー

golf20141207-7
若き血を歌う慶應メンバー

このようにゴルフ部会は2014年最後の公式戦を勝利で締めくくる事ができましたが、
「勇者の翼」を保有する限り、道場破りの申し込みに応じる必要がありますが、大学対抗で返還するべく、連勝を続けて参りたいと思います。

2014年活動/成績状況 場所 結果
3/8(土)三田会練習会《慶早戦対策》パームビーチ
3/16(日) 第38回慶早戦 パームビーチ 優勝
4/26(土) 三田会還暦祝いコンペ ウエスト
5/24(土) 三田会練習会《大学対抗対策》 シルポート
5/25(日) 法明慶練習会 ウエスト
6/1(日)~8(日)  第15回JAL杯大学対抗 シルポート 9位
6/22(日) 三田会練習会《東京六大学対抗戦対策》 ウエスト
6/29(日) 第17回東京六大学対抗戦 ウエスト 準優勝
10/12(日) 法明慶練習会 シルポート
10/26(日) 第18回東京六大学対抗戦 シルポート 5位
11/9(日) 三田会練習会《慶早戦対策》 青浦
11/16(日) 第39回慶早戦 青浦 優勝
12/7(日) 上海大学対抗 道場破り戦(対中央大学) 青浦 優勝

2015年活動予定
1/18日(日)  新春お年玉コンペ(上海三田会懇親)
3/15日(日) 三田会練習会《懇親兼慶早戦対策》
3/22日(日)  第40回慶早戦

※上記の他、道場破り防衛戦が入る予定

ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。

引き続きゴルフ部会へのご支持を宜しくお願い申し上げます。

参考 12/7中慶戦 個人結果)
golf20141207-8