2023年4月 第242回三火会

皆さまこんばんは。

第242回三火会は、4月18日(火)はままつ酒処にて開催されました。

参加者は20名、うち初参加の方1名となりました。

今回、エールは丸山三火会部長にご実施頂きました。

三火会では、締めのエールをご担当頂ける方を常に募集しています!

エールに興味が有る方、経験者の方、是非お気軽に幹事までご連絡ください。

 

次回の三火会は5月16日を予定しております。

また、6月に実施予定の早稲田大学稲門との合同懇親会について、6月29日(木)に実施することが確定しました。2年ぶりの交流の機会となりますので、こちらも是非奮ってご参加ください。※案内は別途メール・Wechatで発信予定です。

2023年3月 同慶の桜、観桜会

先日3月26日、同済大学四平路キャンパス校友の家にて「同慶の桜」観桜会を開催いたしました。

当日は暖かい日差しの最高の花見日和の中での両校の交流となりました。

21年4月に両校で植樹した「同慶の桜」、昨年はコロナのロックダウンにより観桜会は開催できず、今年は念願の初開催となります。

上海三田会からは、笹原会長以下メンバー14名、同済大学からは、卒業生の会である上海校友会徐会長の他、鄭外事弁公室副主任、また日本語学科の学生や日本からの留学生を含めた約20名が参加。両校の紹介、交流の振り返りの他、在校生や留学生から日系企業への就職や留学に関する質問や意見交換もありました。

その後、同慶の桜前の庭園でビールで乾杯をしながらの桜鑑賞、さらに市内の名所になっているキャンパス内の桜花大道へ移動し、約100mにわたる満開の桜並木を堪能しました。

2016年にゴルフコンペから始まった両校の交流ですが、今般の「同慶の桜」をきっかけにして、更なる交流に繋げていきたいと思います。

2023年3月 第241回三火会

皆さまこんばんは。

第241回三火会は、3月21日(火)紋兵衛 宋園店にて開催され、合計25名が参加しました。WBCの熱気の中の開催となり、当日は朝の試合の話題で持ちきりでした。

 

今回、上海三田会会長にご就任された笹原会長よりご挨拶がありました。

笹原会長、今後ともよろしくお願いいたします。

また、今回コロナ後初となる留学生の方の参加がありました。約3年ぶりの留学生の参加となります!今後往来が増え、多くの留学生の方にご参加いただけるのが楽しみです。

今回年度末という事もあり3名の帰任者の方を送り出しました。皆さんの日本での益々のご活躍をお祈り申し上げます。

次回の三火会は、4月18日を予定しております。

皆さまのご参加をお待ちしております!