2022年7月 第234回三火会

皆さまこんにちは。
ロックダウンを挟み、約5か月ぶりの第234回三火会は 7月19日 19:15~ Beefman 2号店にて開催されました。参加者は33名、7名の初参加の方を交え楽しく交流を行いました。

また、今回特別ゲストとして稲門会の山田副幹事長にご参加いただきました!

乾杯のご発声は清水副会長です。ロックダウンを乗り越え、再び顔を合わせられた喜びを讃え合う乾杯となりました。

また、今回は熱いエールで長らく三火会を支えていただいた上本正人さんの最後のご出席となりました。

会の最後には、山下さんから上本さんへエールを送る感動的なシーンもありました。上本さん、日本での益々のご活躍をお祈りしております!

次回三火会は8月16日を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

 

2022年7月 第2回慶明戦

7月9日、先が見えない2か月強の都市封鎖が終わり少しずつ平常を
取り戻しつつも、感染者が発生し突然マンションの封鎖が実施される
不安定な状況の中、第2回慶明戦が上海ゴルフクラブで開催されました。

久しぶりの公式戦に慶應からは16名が参加、上海三田会に大変貢献頂いた
上本副幹事長の帰国前最終戦ということもあり、必ず勝利で送り出そうと
参加者全員が必勝態勢で臨みました。

 

幹事校:明治の司会進行により個人賞の発表が行われ、ベスグロは谷田さん、

 

 

 

 

 

 

 

ネット発表が始まりBB明治と期待を持てる滑り出しも、ネット上位が発表されると、
なんと1位から3位までを明治が独占・・・
チーム内に不安感が漂いつつも、過去この状態から相手にひっくり返された
こともあり、希望を捨てずにチームNETの発表を待った結果、

優勝は・・・明治。

残念ながらまたしても勝利を飾ることが出来ず公式戦4連敗。
TOP3を独占されるも、チームNET0.11の差はハンデホールの運にも恵まれ
ませんでしたが、次の公式戦である早慶戦の勝利に向けて、部員1人1人が
1打でもスコアを縮められるよう準備して参ります。

優勝:明治(NET75.16)
準優勝:慶應(NET75.27)

今回ご参加の皆さま、担当幹事の皆さま、どうもありがとうございました。

また残念ながら参加出来なかった方々も含め、次回以降のイベントへの
積極的なご参加を心よりお待ちしております。

【今後のスケジュール】
8月7日(日)第52回早慶戦:ウェスト
8月28日(日)第1回関大戦:シルポート西北

ゴルフ部会長 和田晋平

2022年3月 第5回KDK戦

3月5日、寒い冬が終わりを告げ春の訪れを感じる天候のもと、

第5回KDK対抗戦(関学・同志社)が上海ゴルフクラブで開催されました。

三田会からは他校を圧倒する過半数越えの24名が参加、今シーズンの初戦を

成績でも圧倒し、また昨シーズンの連敗の流れを遮断するべく、参加者全員が

気合いを入れて臨みました。

 

幹事校:同志社の司会進行により個人戦の発表が行われ、我が慶應は

ネット1位谷田さん、3位山下さんと順調な滑り出し。

学校対抗戦は初めにチームネットが発表され、優勝と準優勝の差が1.0以上と

大差の結果であることが判明、次会幹事となる3位同志社がコールされ優勝の

期待が高まる中

 

優勝は・・・関西学院。

残念ながらまたしても勝利を飾ることが出来ませんでした。

隠しホールの運不運はあるものの、またしても大差での敗北。

この敗戦の悔しさを2週間後に迫る早慶戦にぶつけるために、少しでも

スコアを削れるよう部員一人一人が来る決戦に向けて準備して参ります。

 

優勝:関学

準優勝:慶應

3位:同志社

 

今回ご参加の皆さま、担当幹事の皆さま、どうもありがとうございました。

また残念ながら参加出来なかった方々も含め、次回以降のイベントへの

積極的なご参加を心よりお待ちしております。

 

【今後のスケジュール】

3月19日(土)第52回早慶戦:ウェスト

※代替開催5月22日(日)ウェストor嘉定

3月下旬~4月上旬:観桜会(同済大との懇親会でゴルフはありません。)

4月23日(土)第1回関大戦:インタオorシルポート

6月26日(日)六大学対抗戦:ウェスト

 

ゴルフ部会長 和田晋平