2018年11月 第47回秋季早慶戦コンペ

11月24日(土)昆山太陽島GCにて開催された第47回秋季早慶戦コンペの結果をご報告いたします。

晩秋の時期にしては暖かな晴天の絶好のコンディションの中、慶応は26名、早稲田は25名と数の上ではほぼ互角の参加者となりました。
通算成績は26勝20敗と慶応は勝ち越しているものの、直近の早慶戦は2連敗していたのでここは是非とも勝ちたい一戦でした。 

mmexport1543130478897

mmexport1543130490320
さてその結果は

     ・・・・・慶應僅差で準優勝!

ネットスコアでは僅か0.04の差で負けたので非常に悔しい状況でした。
しかしグロスでは実は大きく離された完敗でした。
一方今回のコンペに慶応は6名の方の初参加いただき新たな風を吹き込んでいただきました。
是非これからもご参加いただき次回春の早慶戦では悔しさを晴らしたく思います。
もちろん懇親会では早稲田と一層の交流を深め、最後には双方応援歌とエール交換できっちり締めて大変楽しい時間を過ごすことができました。

mmexport1543130385955

以下成績を纏めます。

【団体戦成績】(成績カウント対象者の平均スコア)
優勝  :早稲田  :ネット78.76、グロス95.80
準優勝:慶応    :ネット78.80、グロス101.09

【ベストネット】 菅波さん(慶) 73.2

ゴルフ部会の今期活動もついに残すところ「12月2日(日) クリスマスコンペ @九龍山」のみとなりました。
来期は3月関学・同志社・慶応戦(KDK戦)からの活動スタートを予定しておりますが、詳細は改めて連絡させていただきます。
初心者の方も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております

2018年10月 第26回春季東京六大学戦

10月28日にシルポートにて開催された「第26回春季東京六大学戦」の結果をご報告いたします。
今回は、10月27日に大学野球でも早稲田に勝利し、東京六大学野球の3連覇が目の前という状況で
上海三田会ゴルフ部でも前回の大会にて優勝しており、最高潮の状態で大会に挑みました。

webwxgetmsgimg

2018秋六大学慶応

結果は、東京六大学野球と同様残念な結果となってしまいました。
順位はブービーの5位でした。

明治が念願の初優勝し 2位早稲田、3位立教、4位東大、5位慶応、6位法政でした。
我々は残念な結末でしたが、明治が初優勝を飾り、かなり感激されており微笑ましいエンディングでした。
慶応も努力しましたが今回はハンディに恵まれませんでした。

2018秋六大学エール

今回は残念な結果でしたが、今年から開始した谷田強化本部長、吉田強化副本部長を中心とする毎月のゴルフ練習会にもさらに
力をいれ一同で精進していきたいと思います。
(次回は今週11/3午前です。是非ご参加ください)
海外や旧友会の皆様のご参加もお待ち申し上げております。

今後のコンペ予定は以下の通りです。

【下期】
⑩11月10日(土) 練習会 @昆山太阳岛
⑪11月24日(土) 第47回秋季早慶戦 @昆山太阳岛
⑫12月2日(日) クリスマスコンペ @九龍山

上記予定は各種要因で変更の可能性もあります。
各コンペ詳細は開催日約1ヵ月前に担当幹事より案内させていただきます。
初心者の方も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております

2018年7月17日第207回三火会

2018年7月の第207回上海三火会はビーフマン2号店おいて開催されました。

上海は30度を超える暑さがつづく中、お肉を食べて英気を養おうと、40名を超える塾生が集まり、急遽お店を貸切にして、美味しい料理と美味しいお酒の中、年代を超えた懇親が行われました。207-0 207-00

今回は、5名の方が初めて三火会に参加され、ひとりひとりご挨拶をいただきました。
207-3 UNADJUSTEDNONRAW_thumb_7f81
207-4 207-5 207-2

また、ご家族の帰任で日本に戻られる方からのご挨拶もいただきました。
207-6

その後、各部会からの参加報告がありました。
1)三火会
→6月に開催された早慶合同交流会の報告および参加のお礼。
2)ゴルフ部会
→7月21日(土曜日)に開催される練習コンペの案内(初心者大歓迎!!)
3)カラオケ部会(略称:オケ部)
→三火会終了後に開催され活動が盛んになっているオケ部からも報告があり、
歌を通じた懇親の呼びかけがありました。

207-73 207-72 207-71207-7

その後、サッカーワールドカップで日本が決勝トーナメントに進出し健闘したことを祝して乾杯し、恒例の「若き血」を歌い、皆さんの暑い夏を乗り切るのと日本に戻られる方のご健康を祈り「エール」をきって、第207回の三火会は無事終了しました。