2016年5月 第17回全国大学対抗戦 慶應惜しくも準優勝!

5月22日、28日、29日と3日間に渡り、シルポートにて大17回全国大学対抗戦が行われました。
今大会は参加校39校、参加人数530人余りの過去最大級の大会となり、慶応からは49名がエントリーし、早稲田の50名に続く2番目の選手団を送り出しました。
慶応はこれまで早稲田とともに過去4回の優勝を果たしておりますが、2009年を最後に勝利に見放されていた為今年こそ優勝杯奪還の合言葉で熱い戦いに臨みました。

【5月22日 ラウンド前の自信に満ちあふれる初戦】
golf201505_01

【5月28日 初戦の好成績により自信を増した二日目】
golf201505_02

【5月29日 勝利を確信した最終日】
golf201505_03

さてその結果は・・・・・
健闘及ばずく惜しくも準優勝!

なんと早稲田が11位で呼ばれるとその意外な結果に会場は異様な空気に包まれました。続いて10位9位8位と・・・発表される中、慶應はまず校歌を歌える権利のある5位以内が確定ました。この段階でかなりの興奮状態に入り、さらに4位九州大学、3位に昨年の覇者神戸大学の名が呼ばれ、ついに慶応と近畿連合の2校が残った時 は興奮が頂点に達しました。
しかし、結果は準優勝でということで一旦は声を失いましたが、一致団結して勝ち取った準優勝だったので皆さんと声高らかに堂々と若き血を歌いました。

【5月29日 次回大会での優勝を誓い、若き血を熱唱】
golf201505_04

【順位】トップ10(NETスコア)
golf201606_t1

【今後のゴルフ部会コンペ予定】
golf201606_t2

各コンペの詳細は開催日の1~2ヵ月前に送付させていただきます。
もちろん初心者や初参加の方も大歓迎です。 皆様奮ってご参加下さい。
ゴルフ部会に参加されたい方、ゴルフ部会に参加されていない人をご存知の方、がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡頂けますと幸いです。
【参考 (個人結果、慶應のみ)】
golf201606_t3

 

2016年5月17日第186回三火会

2016年度5月度の三火会は中山公園の玫瑰坊内にある大阪お好み焼き「66」にて開催しました。

全体写真1

4月、5月で新しく上海に赴任された方も多く、40名近い塾員、塾生にお集まりいただきました。
皆様の個性が豊かすぎて、ますます賑やかな会になっています。

ゴルフ部会報告

 

 

 

ゴルフ部会からは、5月末に実施される大学対抗と懇親会のお知らせ。

別途メーリングリストでお知らせが届いていますが、5月、6月は大学対抗、東京六大学などゴルフの大きな大会が続きます。
興味のある方は、ぜひ、ゴルフ部会幹事までご連絡ください。

また、三火会からは、だいぶせっかちで申し訳ありませんが、今年12月のクリスマスパーティーのお知らせをしました。


日本酒差し入れ二見様塾員二見さんより、日本酒の差し入れをいただきました!

初参加初参加の方のご挨拶。今月は5名ほどの初参加の方にお越しいただきました。


今年度はものすごい頻度で徐会長にも出席いただいています。

徐会長ご挨拶

 

 

 

 

 

 

徐会長のご挨拶。やはりお話が面白い。

最後は若き血とエールで会をしめました。

若き血

 

 

 

 

 

 

今年の三火会ももう5回目が終わりました。
毎回みなさんに楽しんでいただけるように、三火会幹事一同工夫をしてまりますので、
ぜひぜひ皆様ご参加くださいませ。

来月も来いよ!!

※写真の方は、三火会幹事ではありません。


会の後も話し足りず飲み続けたメンバー。
おうち帰るよー!

終わった後も飲む

 

 

 

 

2016年4月19日第185回三火会

2016年度4月度の三火会は静安区膠州路「Inno Dining」にて開催されました。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

今年に入り益々多くの方々に御参加頂いております三火会ですが、今回も総勢38名と

大勢の方々に御参加頂き賑やかな会となりました。

2

 

 

 

 

初参加の方①

31

 

 

 

初参加の方②

4

 

 

 

ゴルフ部会等で活躍された漆原真理亜さんからの御帰国メッセージを幹事より皆様へ御紹介

6

 

 

 

 

 

 

 

 

4/25は徐会長の御誕生日。参加者一同でお祝いさせて頂きました。

7

 

 

 

 

 

 

 

最後は恒例のエールで〆。

 

次回三火会は5/17(火)の開催です。この春新しく来海された方も多いかと思いますが是非とも本会に御参加頂き、塾の絆を深めて頂ければと思います。来月も多くの方々のご参加をお待ちしております!