ゴルフ」カテゴリーアーカイブ

ゴルフ部会2022年活動総括及び2023年活動予定

今年8月の早慶戦以降、上海三田会ゴルフ部会ではコロナ感染者が増加する状況のなかでも
大学対抗戦や三田会内懇親イベント等を実施してきました。
しかし、時節柄ホームページでのタイムリーなご報告が難しい状況が続いておりました。
今回は久々の投稿となりますが、2022年の活動総括及び2023年の活動予定を下記PDFにて
ご報告いたします。

ゴルフ部会2022年活動総括・2023年活動予定

2022年は皆さまのご支援とご協力に支えられ、上海三田会ゴルフ部会が
大変盛り上がりましたこと、心より御礼申し上げます。

来年もゴルフ部会をどうぞよろしくお願いいたします!

2022年8月 第52回早慶戦

8月7日、ロックダウンの影響で今年に入り2度も延期となっていた第52回早慶戦が、上海ウエストゴルフクラブで開催されました。

当日は慶應から30名、早稲田から28名が参加、10月より上海を離れゴルフ部会長としての公式戦はこれが最後となる和田さんを、必ずや勝利で送り出そうと参加者全員が必勝態勢で臨みました。

早慶に分かれ合計15組、当日35℃を超える炎天下の中、各校のプライドをかけた熱戦が繰り広げられました。

まずは、個人賞の発表が行われ、ベスグロは慶應の和田さん。気合のプレーで、自らの最終戦を締めくくると同時に、最後まで力強くチームを牽引してくれました。

そして個人優勝は、なんと慶應の北代さん。これまでの長きにわたる早慶対抗戦の歴史でも、史上初の女性優勝(三田会ゴルフ部調べ)となり、会場は大いに盛り上がりました。

 

続けて発表された参加者全員のグロス平均でも早稲田を圧倒!!
これはもしや!?

会場のボルテージが一気に高まる中、
優勝は・・・慶應!!!!!

ここまで早稲田には3連敗していましたが、ついについに一矢報いることができました。
この勢いのまま、次の公式戦である関大戦の勝利に向けて、部員1人1人が1打でもスコアを縮められるよう準備して参ります。

優勝:慶應(NET:74.58)
準優勝:早稲田(NET:75.44)

今回ご参加の皆さま、担当幹事の皆さま、どうもありがとうございました。
また残念ながら参加出来なかった方々も含め、次回以降のイベントへの
積極的なご参加を心よりお待ちしております。

【今後のスケジュール】
9月12日(月)第1回関大戦:シルポート西北
10月23日(日)第31回東京六大学対抗戦:シルポート
11月26日(土)第53回慶早戦

ゴルフ部会長 山下智寛

2022年7月 第2回慶明戦

7月9日、先が見えない2か月強の都市封鎖が終わり少しずつ平常を
取り戻しつつも、感染者が発生し突然マンションの封鎖が実施される
不安定な状況の中、第2回慶明戦が上海ゴルフクラブで開催されました。

久しぶりの公式戦に慶應からは16名が参加、上海三田会に大変貢献頂いた
上本副幹事長の帰国前最終戦ということもあり、必ず勝利で送り出そうと
参加者全員が必勝態勢で臨みました。

 

幹事校:明治の司会進行により個人賞の発表が行われ、ベスグロは谷田さん、

 

 

 

 

 

 

 

ネット発表が始まりBB明治と期待を持てる滑り出しも、ネット上位が発表されると、
なんと1位から3位までを明治が独占・・・
チーム内に不安感が漂いつつも、過去この状態から相手にひっくり返された
こともあり、希望を捨てずにチームNETの発表を待った結果、

優勝は・・・明治。

残念ながらまたしても勝利を飾ることが出来ず公式戦4連敗。
TOP3を独占されるも、チームNET0.11の差はハンデホールの運にも恵まれ
ませんでしたが、次の公式戦である早慶戦の勝利に向けて、部員1人1人が
1打でもスコアを縮められるよう準備して参ります。

優勝:明治(NET75.16)
準優勝:慶應(NET75.27)

今回ご参加の皆さま、担当幹事の皆さま、どうもありがとうございました。

また残念ながら参加出来なかった方々も含め、次回以降のイベントへの
積極的なご参加を心よりお待ちしております。

【今後のスケジュール】
8月7日(日)第52回早慶戦:ウェスト
8月28日(日)第1回関大戦:シルポート西北

ゴルフ部会長 和田晋平